文学フリマ金沢・事務局通信

文学フリマ金沢事務局からのお知らせブログです。

第4期文フリ金沢スタッフ募集のお知らせ

梅雨に入ったかと思いきや、本日は非常にすがすがしい天気に恵まれております金沢でございます。良い天気なのは一面でいいことなのですが、空梅雨になってしまうとその後の農作物への影響や、夏場の給水制限など問題がいろいろ出てしまうので、季節によっては良い天気というものも考え物であります。
(といって、ゲリラ豪雨のような強烈な雨模様が来られても、それはそれで困るのですが)

そんな文フリ金沢事務局より本日のお知らせは、新スタッフ募集のご案内です。

文フリ金沢スタッフになるために

イベントスタッフ経験は問いません。

性別も年齢も問いません(ただ、代表含むスタッフが20~30代の女性が中心なので、若い女の子に指図されるのは嫌だ!という人は向かないかもしれません)。

条件は、

  • 文学フリマ金沢当日にスタッフとして参加できる人(出店者も兼ねたい人は、売り子を立てるなどして1日スタッフ業に専念できればOKです)
  • スタッフ会議(土日祝で会議場所は金沢市内)に最低2回は参加できるように努力できる

です。

あ、あとすみません。男性が極端に不足しているので男性のスタッフ希望者大歓迎なのですが、セクハラを含むハラスメントに過敏になっている女性スタッフが多いので、その点ご理解ください。大半の男性は大丈夫かと思いますので気にしなくても大丈夫でしょうが…。

スタッフ会議はすべてに参加できなくても問題ありません。金沢スタッフのスケジュールを聞いて会議日を決めているのと、議事録はアップされますので、不参加でも内容がわからないということにはならないようにしています(わからなかったら聞いてくださいね)。事前準備も重要なので、積極的にお手伝いしてくださると助かります。

会場の都合上(予約開始が6か月前からのため)、現段階で次回の文学フリマ金沢の日程が確定しておりません。その状態で「スタッフ参加可能か」というのは少し無茶振りなのは承知の上ですが、スケジュールが空けられる人、スタッフ活動ができる人を必須条件とさせていただきます。

また、会議会場(金沢駅もしくは西金沢駅近く)までの交通費は自費となります。ですので、金沢近郊、遠くても富山福井の北陸三県エリア在住者のほうがよいと思います。

※会議にも参加してもらいたいので、北陸在住じゃないし交通費自費でもいいから文フリ金沢のスタッフやりたいぜ!という方は、その旨お知らせください。また、他地区でも文学フリマは開催しており、そちらでもスタッフ募集をしている場合がありますので、お住まいに近い文学フリマにスタッフ募集の有無を聞いたほうがいいケースもあります。

文フリ金沢スタッフをやりたいぜ!という方は

問い合わせ - 文学フリマWebカタログ+エントリー より下記内容をお知らせください。

    • 送信先は「文学フリマ金沢事務局」をチェックする
    • 名前
    • 連絡先(ケータイなどの電話番号)
    • メールアドレス
    • 他イベントを含むスタッフ経験の有無
    • ※経験がある場合は、経験内容も記入
    • お住まいの都道府県(石川県金沢市富山県氷見市など、市町村までお知らせください)
    • 年齢(10代・20代…のような書き方で結構です)
    • その他自己アピール

     

なお、原則として3日以内に一度文学フリマ金沢からお返事をしております。万が一1週間たっても何のお返事もない場合は、こちらからのメールが迷惑メール扱いされている可能性がありますので、そちらを確認のうえ、届いていない場合はお手数ですが再度お問い合わせください。

※メールアドレス間違いなどでこちらから送信できなかった場合は、このブログ及びTwitterにて個人情報がわからないように告知する場合があります。

みんな最初はスタッフ初心者です。イベントが楽しくなるべく力を貸してくださる仲間の参加をお待ちしております。