文学フリマ金沢・事務局通信

文学フリマ金沢事務局からのお知らせブログです。

いよいよ明日です!

皆さん、準備はできておりますでしょうか?

いよいよ明日、4月16日は第三回文学フリマ金沢の開催となります。

ここまでのおさらい

当日企画などは

文学フリマ - 第三回文学フリマ金沢 開催情報

や、このブログの過去記事(たとえばここ)

bunfree-kanazawa.hatenablog.com

をもう一度チェックしましょう。

開場までの行き方は

 や

 あたりで確認しましょう。

ちなみに、会場公式サイトにも行き方動画があったりします。

www.youtube.com

なお、明日は設営ボランティアの募集をしていません。詳細はこちらを。

bunfree-kanazawa.hatenablog.com

そして重要なこと……

本日一番重要なことがあります。

皆さん、早く寝ましょう!

……イベント前ってワクワクして寝れなかったり、ギリギリまでペーパーとか突発本とか作りたくなりますよね。気持ちものすごくわかりますよ。中の人も昔しょっちゅうやってましたので。

ですが、早く寝ましょう。

そして、翌日一日、元気に楽しくなるよう、みんなでイベントを盛り上げていきましょう!

超余談

蛇足的に。

当スタッフで歌会セッション担当の黒瀬珂瀾ですが、今年4月よりNHK短歌に出演することになりました。月一回、第三週目の担当です。

で。初回放送が4月16日。文学フリマ金沢当日でございます。

www4.nhk.or.jp

朝6時からです。

本人はちゃんと当日スタッフしておりますので、ご安心ください。

では皆さん、当日、作品とともに一日よろしくお願いします!

 

第三回文学フリマ金沢当日について

出店者のみなさ~ん!準備は終わってますかー?宅配搬入の皆さんは期日を守ってくださいね!

……一応9割程度は準備が終わってる(はず)の金沢事務局です。畳3畳分当日関連荷物で埋まっておりますが……。

そんな金沢事務局の事情はともかく(?)文フリ金沢当日のお話です。

一応公式サイトにも書いてある内容ですので、こちらもご確認ください。

文学フリマ - 第三回文学フリマ金沢 開催情報

おさらい・第三回文学フリマの日程

開催日は4月16日(日)、会場はITビジネスプラザ武蔵6階5階です。

ITビジネスプラザ武蔵へはJR・IRいしかわ鉄道金沢駅下車徒歩10分、最寄りバス停は「近江町市場」「武蔵ヶ辻」(バスによって名前が変わりますが、バス停位置はほぼ同じ)です。めいてつ・エムザ内にありますが、バス通りのエムザ入口から入ると多分迷います。というのは、ITビジネスプラザ武蔵へいけるエレベータが決まっているからでして、めいてつ・エムザの裏へ廻ると出てくる入口にあるエレベータでのみ会場に行くことができます。エスカレータに乗ると説明が難しくなります(一応エムザの中に案内は書いてあるのですが…)

行ったことのない人にとってはハードルが高めですが、該当のエレベータ前には案内看板を立てておきますので(ただし1階のみ)、よろしくおねがいします。

※なお、前日入りしているので事前に会場下見に行こう!と考えている皆さんにご案内です。ITビジネスプラザ武蔵6階は、何も催事が行われていない場合、勝手に入ると侵入者通報される仕組みになっております。できましたらエレベータ前まででお願いできますと幸いです。

当日の設営について

当日の設営ですが、今回設営が前日となるため、当日ボランティアの募集はありません。めいてつ・エムザの開店時間である10時以降に会場にお入りください。

即売会開始前の出店者以外の皆様へ

即売会開始は11時から6階で開催となります。出店者入構証をお持ちのみなさまは10時から10時50分までに6階へ直接お上がりください。

で、入構証を持っていない一般入場の皆様は「5階第1展示室」に待機所を設けてあります。スタッフの指示に従い、5階へお上がりください。こちらでも当日カタログは配布しております。

なお、即売会開始の11時以降来場の皆様は、まず6階へお上がりください。カタログを受け取った後、6階即売会開場へ直行するなり、5階見本誌コーナーでチェックするなりしていただけますと幸いです。

では、当日皆様にお会い出来ますことを楽しみにしております。

スタッフ作品集が出ます

本日最終打ち合わせを終え、あとは当日カタログその他が届くのを待ちつつ荷造り(と言う名の整理)を行なっている金沢事務局です。

 

今回(も)、文フリ金沢スタッフ有志で作品集を出しました。そのおしらせです。

 「創作るは◎だが闇である」

c.bunfree.net

f:id:bunfree-kanazawa:20170409235453j:image

委託エリア(委託34-A)で取り扱っております。小説やエッセイテイストのもの、短歌から大人の主張(?)まで、金沢スタッフの個性を詰め込んだ作品集になります。テーマは「眼鏡」。ですが難しい!という人もいたため、事実上のフリーテーマ本となっております。

ちなみにあの方は某刀な作品を詠んでおります。ファンの方、ご期待ください。

今回は文庫サイズで88p、500円となります。文フリ金沢以外ですとどこで入手できるかわからない(原則有志作品であって公式ではない関係上)ものになります。よろしければお手にとってご覧いただけますと幸いです。

 

補足:有志作品というのは、文フリ金沢の運営資金とは別に、スタッフがお金を出し合って作っているものです。TwitterにあげたTシャツも運営資金ではなくスタッフ自費制作物です。この本の売上はスタッフの懇親会や次回有志作品などの製作費(の一部)に当てられます。

歌会セッション参加者募集(終了)

4月になりました。文学フリマ金沢まで2週間を切っております。皆さん、準備はできておりますでしょうか?

予告しておりました、歌会セッションの参加者(詠み手)の募集を開始いたします。

歌会セッション(14:30~15:30)

金沢市在住の歌人黒瀬珂瀾による歌会ワークショップも今回で3回目。今年は同じく歌人の服部真里子氏にも加わっていただきます。

今回の題詠は「里」もしくは自由題。

会場は5階第1研修室です。前回までと場所が違いますのでご注意ください。

 

歌会の詠み手側参加は事前募集制です(場合によっては当日飛び入り参加もOKかもしれません)。

参加希望者は下記リンク先のフォームよりお申込みください。定員になり次第受付終了いたします(リンクを削除します)。

定員になりました。ありがとうございます。

なお、詠み手ではなく見学希望の方は申込不要です。当日会場に直接起こしください。また、当日詠み手飛び入り参加の有無については、当日の司会者より発表がありますので、同じく当日会場に直接起こしくだされば幸いです。

よろしくおねがいします。

 

出店案内を発送いたしました

通常出店・委託出店の皆さんへ、出店案内を発送いたしました。

3月20日に。

 

……今日は何日ですか、3号さん。Twitterで速報は流したのですが、いろいろあってブログ更新が遅れておりました。申し訳ありません。

すでに出店案内が届いている方もおられるのではないかと思います。まだ届いてない方、金沢市内から発送なので、今日明日くらい掛かる地域もあるかもしれません。

3月28日をすぎても出店案内が届かない出店者の方は、文学フリマお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

必ず事前に案内に目を通してください!

毎回、少しずつですが内容が変わっております。例えば、今回ですと「設営募集なし」「宅配搬入の送り先がほんの少しだけ違う(前回は5階だった)」「当日企画の詳細」「後日企画があるよ!(こちらについては文フリ金沢終了後にブログ記事にさせていただきます)」「見本誌ラベル変更(全地域ラベルデザイン統一)」などなどなど。

必ず事前に内容を確認してください。できましたら、当日ブースに入る人(売り子さんなど)にも読んでいただけるようお願い致します。

歌会の詠み手参加募集について

当日企画の中に「歌会セッション」があります。詳細は1つ前の記事を読んでいただきたいのですが、(見学者ではなく)読み手の募集開始を【4月4日13:00から】とさせていただきます。

先着順、定員になり次第受付終了となります。詠み手参加をお考えの皆様、よろしくお願い致します。

なお、もしかすると当日飛び入り参加が可能かもしれません。こちらについては、当日、歌会セッション内でとのことです。

 

……出店案内にも間に合わなかった追加企画(?)があるとかないとかで今打ち合わせ真っ最中状態と並行してパンフレット制作作業を行っている3号からの本日のお知らせは以上となります。

第三回文フリ金沢の企画発表!

予告通り、今回の企画その他の発表です。

おさらい。

第三回文学フリマ金沢は4月16日(日)ITビジネスプラザ武蔵5階6階で開催します。

展示即売会の時間は11:00~16:00です。

通常出店・委託出店の皆さんのブースは6階展示室にあります。

企業さんの出店

今回、企業出店が2つ3つあります。

エブリスタ(う19~20)

小説投稿サイトのエブリスタさんが文学フリマ金沢に出店です。立ち読みカタログでも皆様おなじみですよね。エブリスタ発の書籍などの販売があります。

estar.jp

喫茶メルト(本部横)

小矢部市にあるイギリス風メイドの手作り焼き菓子と紅茶を楽しむお店「喫茶メルト」さんが、文学フリマ金沢に出店です。当日は焼き立てワッフルと紅茶、その他コースターや缶バッチなどのオリジナルグッズ販売を予定しております。

ameblo.jp

小説家になろう!(委託35)

小説投稿サイトで以前文学フリマ対象を行ったことで記憶に新しいかと思います。今回は委託コーナーにて販売いたします。

当日企画について

文フリ金沢は他地区文フリと違い、複数階フロアを利用した当日企画をいくつか用意しております。

見本誌コーナー

……すべての文フリにある企画ですが、こちらは5階研修室2に用意してあります(昨年と場所が変わっております)。予め本をチェックしてから6階で買い物をするもよし、ブースにいる(であろう)作家さんの前で立ち読みが恥ずかしい、気になる本を探したいなど、ご利用ください。

なお、見本誌コーナーは飲食禁止です。が、隣の研修室3に飲食可能な休憩コーナーを用意しています。実は一度廊下に出なくても出入りできるドアがありますので、疲れましたらこちらをご利用ください。

文学トークセッション(13:00~14:00)

石川近代文学館の学芸員さんによる文学トークを楽しむセッション。会場は5階研修室1と前回より広い会場になりました。

今回のテーマは「金沢を描いた作家とその背景」。どうしても三文豪ばかり取り上げられがちな金沢ですが、金沢を描いた作家はたくさんおられます。金沢が登場する作品と作家、楽しいトークとともに勉強しちゃいましょう!

15分前より開場しますので、ご自由にお入りください。事前の申込みなどは不要です。

歌会セッション(14:30~15:30)

金沢市在住の歌人黒瀬珂瀾による歌会ワークショップも今回で3回目。今年は同じく歌人の服部真里子氏にも加わっていただきます

今回の題詠は「里」もしくは自由題。

会場は5階第1研修室です。前回までと場所が違いますのでご注意ください。

歌会の詠み手側参加は事前募集制です(場合によっては当日飛び入り参加もOKかもしれません)。

現在歌会詠み手参加者募集中です!詳細は下記記事に。

bunfree-kanazawa.hatenablog.com

歌会の見学については、申込不要です。当日時間までにお越しください。

おつかれさま会(17:30頃~19:00)

他地区文フリでは懇親会などという名称で、どこかのお店に移動しての飲み会となりますが、金沢は展示即売会をやっていた会場で軽食とともに行うのが恒例となっております。前回は予想を遥かに越える人数にご参加いただき、食べ物が早々になくなる等といったハプニングがありました。今年は去年の反省を踏まえ、食べ物飲み物をご用意させていただきます。

ただ、開始時間が早い、参加費が安いところから察していただきたいのですが、イメージとしては1次会というより0.5次会、飲食ありの交流会と思って参加をお願いします…

場所は6階展示室です。こちらのみ有料で、参加費は1000円。14時より本部にてチケット販売を行います。通常出店でない参加者にはチケットホルダーもお渡ししますので、チケットをホルダーに入れ、見えるようにしてご入場ください。

なお、市販のお菓子やお酒、デパ地下などで購入したお惣菜などの持込差し入れは大歓迎します。(お家で作ってきた!系手作りのものはご遠慮願います)

また、即売会終了からおつかれさま会開始まで時間がございます。その間に金沢市内見学なども良いですが、5階第1研修室におつかれさま会参加者用休憩所を16:00~17:30まで設けておりますので、こちらで休憩・買った本を読むなどお過ごしください。

 

……以上、駆け足でお伝えしました当日の企画の数々。

「文学」は作るだけ買うだけではありません。知ること、交流することもまた文学です(多分)。皆さん、1日思いっきり楽しみましょう!

 

配置発表です!

皆様、おまたせいたしました。

第三回文学フリマ金沢の配置を発表いたしました。

文学フリマ - 第三回文学フリマ金沢 開催情報

また、Webカタログもオープンしています。

文学フリマWebカタログ+エントリー

みなさま、Webカタログに作品の書影やあらすじ、価格などの情報を載せてくださいね。

Webカタログ登録のメリットは?

まず、サイトやSNSを持ってない人でも、自分の作品を紹介することができます。当日販売する作品すべてを登録することも可能です。

つぎに、SNSTwitterFacebookGoogle+など)にリンクを貼れるボタンがついています。つぶやきなども簡単!ご自分の宣伝に使うのはもちろん、読者であるアナタの一押し作品を紹介するのも簡単です!

また、以前の文学フリマから情報を持ってくることも簡単にできます。紹介文だけちょこっと書き換える…と言うのもできますよ。

参加者側から見ると、当日どんな本が並ぶのか、少しでも情報があると、行って中身を見てみようかなと言う気になります。また、生々しい話で申し訳ありませんが、予算としていくら用意すれば大丈夫かという目安を立てやすくなります。

もちろん、新刊は出るけど表紙はギリギリ…というあなたも大丈夫です。直前まで情報の差し替えは可能です。

イベントが終わった後もチェックが可能であるWebカタログ、是非登録のほどお願い致します。

今回の変更点

前回、前々回と文学フリマ金沢に参加されているみなさん向けの情報です。開催情報下の方にある配置図をみてもらうとわかるのですが、今回今までと「あ」「い」「う」の島の場所が変わっております。また、委託参加のみなさんも、通常出店の皆さんと同じフロアにて販売となります。

……ただ、頑張ってみましたが、見本誌コーナーを6階に持ってくることはできませんでした…。こちらにつきましては、3月下旬発送予定の出店案内および当日パンフレットなどをチェックしていただければと思います。

 

次回(と言うか予定では明日)の事務局通信では、当日企画関係について一挙公開予定!乞うご期待!